このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ヨガで、軽やかな心身を

身体が柔らかくないとできないなんてことは全くありません。ヨガを続けてい行く事によって、どんな人でも柔軟性がついて行きます。そしてヨガは何歳になっても始められ、続けられます。
ヨガをする事によって、身体に呼吸が通り。心身ともにバランスの取れた日常を送る事ができるようになります。
無理なく、楽しんで続ける事が一番大切です。ヨガをしてスッキリしましょう。

はじめまして Anahata Yoga です

肩こりや腰痛や頭痛。あなたの身体に現れてる症状は今までのあなたの身体の使い方の結果です。それはあなたの身体に何かが不足しているとか、何か不純なものを取り込んでるとかではなく、本来の身体の使い方がされてないからなのです。ではどのように本来の身体の使い方を取り戻せばいいのでしょうか?ヨガを通して自分の身体と向き合い、身体の微妙な変化に気づくことで本来あるべき身体の使い方、生活のリズムを見直せます。そしてしぜんと健康で活力に満ちた生活を取り戻すことができるのです。

教室のご案内

了源寺
神奈川県川崎市にある身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗の寺院です
http://www.yk.rim.or.jp/~ryogenji/
歴史ある特別な空間で四季を感じながら心と身体に寄り添う時間を。自分の内側の深い部分をよりゆっくりと味わっていただける、お寺でのヨガ。川崎のお寺でYOGAはじめてみませんか?

インストラクター

acco
忙しく子育てする毎日の中でヨガに出会いました。大好きなヨガでしたが15年程が過ぎ、40代に入ってからは毎日どこか体調に変化があることを感じはじめていました。
イライラする、スッキリしないなど、心と体のバランスが悪いといった自覚が芽生え、何かしなきゃと思った時、再度ヨガに向き合うことを決意しました。
身体が変わりはじめ、少しずつですが健康を取り戻しつつあることに気がつきました。月日が流れ、今は健やかさと幸福感で満たされています。 
ヨガを続けると必ず変化が訪れます。かつての私のような不調を抱えている方に少しでも楽になってほしい、笑顔と健康な心と身体を維持していただきたい…そんな思いでヨガを伝えたいと思っています。

・全米ヨガアライアンス200時間修了
・陰ヨガTT修了
・東洋医学講座Ⅰ修了

スケジュール

月に一回の開催です
前半は太陽礼拝で身体を動かして、後半はストレッチ要素の多い陰ヨガでリラックスさせていきます

場 所:了源寺
日 時:2022年6月18日(土) 15:00~ 75分
参加費:2,000円(当日お支払下さい)


★注意事項
・ご質問等はお寺に直接お電話はしないで下さい。
・コロナ感染対策のため、当日は検温してからお越しいただきマスクの着用のご協力をお願い致します。
・当日の怪我や疾患などの責任は負いかねますのでご了承ください。


参加の申込・お問合せはこちらから

Anahata Yoga@了源寺